top of page

グランドピアノがきて一ヶ月弱

  • 執筆者の写真: chikako okano
    chikako okano
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 2分

杜の音ピアノ教室です。


グランドピアノがきて、1ヶ月弱経ちました。

部屋に2台のグランドピアノの光景に慣れてきました。


トラブルもありました(^o^;


なんと鍵盤が剥がれてしまって・・・。あり得ない(> <)

譲り受けたピアノなのですが、調律師さんも本来ならあってはならないことと仰ってました。

ただ、接着剤のせいかある時期に製造されたピアノに起こっている現象だそうです。

たまたまそれにあたってしまったようです。。くぅ。


小さな生徒さんが何気なく鍵盤を指であげたらペリっと剥がれ、もうびっくり!

その時にお母様の慌てた顔が忘れられません。そりゃびっくりするわ。

剥がれたひとつめ↓



私も、びっくりして他の鍵盤も見てみたらペリペリペリペリ(面白いように?)剥がれ始めて、鍵盤剥がし大会みたいになりそうだったので、そのままにして調律師さんに慌てて連絡!すぐに対応してくださいました。


本来はリコール対象らしいのですが、譲り受けたピアノでしたので、調律師さんが白鍵盤を全て持ち帰って、貼り直してくださいました。ありがとうございます(泣)


白鍵盤がなくなったのがこちら↓


黒鍵盤だけでも、音がなっておもしろいし、こんな光景見れることないので生徒さんが来るたびに見せてました(^ ^)みんなびっくりしたりきょとんとしたり。。。面白かった。


そんなこんなありましたが、新米グランドピアノちゃんもだんだん部屋に慣れてきたかなぁと思います。私も弾いていて慣れてきました。高い音が特に弾いていてなんとなくストレスだったのですが、それはなくなってきました。

今は、むしろ以前からのグランドピアノを弾くと違和感があるくらい。


鍵盤の対応をしてくださってるときに、調律師さんが想定外の音の狂いだと仰ってました。

新しい環境にまだまだなじまないかな。時間かかりそうです。

グランドピアノも生きものなんだなぁって実感しています。






Comments


杜の音ピアノ教室 morinone

〒299-5503 千葉県鴨川市天津2947-3番地    おかのちかこ

bottom of page